人気ブログランキング | 話題のタグを見る

無料で楽しめるイベント(美術館、世界の名所など)を集めました

アメリカがコロナ感染、世界一になってしまいました。まだ感染人数が増え続けるようですので、くれぐれも必要以外の外出は控え、手洗いやうがいを忘れずに、外に出るときは、手すりやドアノブなど人が触るものに触れるときは、消毒ワイプなどで拭いたり、ビニール手袋などするなど工夫をされるようにと言われています。



ところで、お子様たちの学校も暫く閉鎖となり、お子様が退屈してしまうと思いますが、無料でインターネット上で楽しめるものを検索してみました


①AMAZON AUDIBLE


アマゾンのAUDIBLE(読み聞かせのサイト)が無料開放されています。

こちらでどうぞ


②ヒューストン美術館

バーチャルツアーをやっているという事ですが、特段バーチャルツアーではなく、絵画を見る事ができるというだけでした。一応リンクを載せます。


③ヒューストン子供博物館

無料のオンライン教育クラスや、読み聞かせなどをしています。こちらをどうぞ。FACEBOOKライブでも同じイベントを提供しているそうです。


④その他の州や国での無料動物園のバーチャルツアー


毎日平日2PMシンシナティ動物園で、FACEBOOKライブがあります。YOUTUBEでのサファリ体験もできます。

https://www.facebook.com/cincinnatizoo/


アトランタ動物園では、パンダCAMを見る事ができます。P


モントレーの水族館では、サメなどの様子、野鳥の様子などを見る事ができます。


サンディエゴ動物園では、トラやコアラなどの動物をライブCAMで見る事ができます。



⑤その他の州の美術館


ワシントンDCのスミソニアン美術館ではバーチャルツアーを楽しめます。


その他世界各国での有名な美術館がバーチャルツアーを提供しています。

⑥世界の名所のバーチャルツアー

万里の頂上のバーチャルツアー


The White House

オバマ全大統領とファーストレディの案内によるバーチャルツアー

Vatican

ローマのバチカンのツアー

Buckingham Palace

イギリスのバッキンガム宮殿のツアー

Pyramids

エジプトのピラミッド

Taj Mahal

インドのタージマハール

Red Square in Russia

ロシアのレッドスクエア


⑦科学宇宙関連

NASAでは、子供向けアクティビティーを提供しているそうです。パズルやロケットの作り方などが見れるようです。(小学校4年生向け)


バーチャルフィールドトリップや、アクティビティーなどの提供。北極などの探検や、ヒューストンのジョンソンスペースセンターの仕事などを勉強したりできるそうです。offers


360度のマースの表面をデジタル画像で見る事が出来ます(ライブではありません)


by houstonrealtor | 2020-03-28 00:18 | コロナウイルス関連

ヒューストン日本人不動産エージェントです。テキサス州ヒューストンの不動産の売買、賃貸する人への少しでも助けになればと思い開設しました。


by houstonrealtor