金利の上昇に伴う月々の住宅ローンの支払い額
2022年 02月 06日
今年に入り、住宅ローンの金利が上がってきていますが、金利は上昇する傾向にあると言われています。
そこで、金利があがると、住宅ローンをしている者にどう影響があるか?という事をお話したいと思います。
例えば今$440,000の家を買うとして、金利が3%ですと月々支払う金額は$1855になります(これには固定資産税や保険などは含まれていません)ただし、金利が1.5%あがり$4.5%になると毎月の支払いが$2229と毎月$374の値上がりになります。
例えば3%のローンである時に$440、000の家を買うのと、金利が4.75%に上がった時に
$360,000の家を買うのとは毎月のローン額がほぼ同額になります。
***勿論、これに保険や固定資産税がかかりますので家の価格が高い方が固定資産税などは高くなりまが。
つまり、金利が低い時の方が購買力が強くなり、より価値の高い家を購入することができる事になります。
家のマーケットをご覧になっている方はお分かりの通り、今は$300,000で購入できる家というのもヒューストンで探すのは一苦労です。エリアが良い学区が評判良いなどとなると競合が出て直ぐにマーケットからなくなるような状況です。 ただし、金利がまだそこまで上昇していなければ、価格帯を上げて良い物件を探す事も可能です。
家を買おうか、賃貸をしたほうが良いのか、迷っている方、お気軽にご相談ください。
月々にかかる金額や、持ち家であることの責任や、賃貸である事の利点など様々な分野から、家を購入した方が良いのか、賃貸をしたほうがよいのかアドバイスも可能です。
家を購入したいと思っている方で、どこから始めて良いか分からない方、お気軽にご連絡ください。
by houstonrealtor
| 2022-02-06 06:37
| ヒューストン家の買い方